アウトリガーカヌー・ナビゲーター  フジオの人生山あり海あり日記

海やイヌや山や旅や自分の事などをお話しながら、フジオの生き方を伝えていくmemo

海苔の養殖にロマンを感じた〜第8回瀬戸内横串サミット〜

f:id:fujikumachan:20170205220259j:plain

海苔は生きている!

 

普段食べている海苔

それももちろん生きていたはず。

海苔の生き様の一部を今日見てくることが出来た。

 

海苔の網までは

船で30分ほどの沖合

そこにはびっしりと育っている

海苔が居た。

水温が高かったり

水温の上下動が激しいと

海苔はうまく育たないそう。

自然の恩恵と脅威をうけながら

海苔養殖は粛々とすすめられる。

 

場所は

広島県福山市内海町

その周辺の海で

長く海苔養殖をやっている

マルコ水産㈲にて

海苔の収穫見学と工場見学をさせていただいた。

f:id:fujikumachan:20170205221020j:plain

「おとうさん」

代表の兼田敏信さん。

採ってきたばかりの海苔を

手に取り僕らに渡してくれた。

一口ほうばると

けっこうショッパイ

でも口いっぱいに

海苔の香りがふわあっと広がる。

いやあうまい!!

f:id:fujikumachan:20170205223815j:plain

今日まで僕は

海苔は網を

海に浸けておけば

網にくっついて

それがたくさんたまって

収穫するものだと思い込んでいた。

それは大間違いで

胞子から育てるとのこと。

寒い時期の海苔の収穫時に

”タネ屋さん”が海苔網付近で

放出されている胞子を採って

その胞子をタネ屋さんから買って

胞子を網に植え付けていって

その網を海に備え付けるとのこと。

海に入った胞子は

伸びるように成長していく

ある程度の大きさになったら

そこから胞子を出して

だんだんと数を増やしていく。

その段階を1番摘み、2番摘みと呼んでいるとのこと。

 

一番びっくりしたのは

胞子をつけた網を凍らせること(^_^;)

これは病気の予防と

ケイソウなどの海苔でないものを駆逐するため。

海苔は冷凍に強いそうです。

巨大な網を冷凍庫にいれるんだから

これも大変だろうなあ。

それも1回だけでなく複数回やるらしい。

 

そんな手間ひまかけて作った海苔は

言霊の一枚としてやってくる。

できたてを頂いた。

香りと、食感と、味

サイコー!!

海苔はホンマに生きている!!

f:id:fujikumachan:20170205233203j:plain

大海原を駆け回りながら

生きたものを作り上げる仕事。

またひとつ憧れの仕事を見つけてしまった!

 

瀬戸内横串サミットとは

瀬戸内の島々と人々を横串でぶっさしてしまおう!!

と今回で8回目となるFacebookイベントです。


ほんとは前日入りして

夜の宴に参加したかったー

次回は是非!!

 

 

ありがとうございます

モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち
代表
フジオ (小林富士雄)


◯〜海の男には弱い会社〜

  株式会社 みらいのおと
  http://mirai-note.com

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。] 
  https://m.facebook.com/fujio.kobayashi.9?ref=bookmarks

Twitter[かなり休眠中。気長にお待ちを]
  https://twitter.com/fujikumachan