アウトリガーカヌー・ナビゲーター  フジオの人生山あり海あり日記

海やイヌや山や旅や自分の事などをお話しながら、フジオの生き方を伝えていくmemo

立ちはだかる壁を受け入れると、流れが好転していく。

f:id:fujikumachan:20180724185400j:image

予定をこなそうと、

行動していると、

目の前に壁が立ちはだかる,

その壁を、

受け入れて、

自分なりに消化出来てしまうと、

流れが好転していく。

 

ここのところ、

こんな感じで出来ています。

 

ちょと前は、

壁が前に立ったら、

よじ登って、

かじりついて、

なんとか乗り越える。

そんな状況でした。

 

今はいろんな事を受け入れる様になって、

結果的に全体が、

気持ちよく回っている様に感じます。

 

その場その場はもちろん全力ですが、

力の抜き方かなあ、

いなすとはまた違う、

そんな物を手にした感じです。

 

なんか、

パドリングと同じようです。

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

江田島がんねムーンビーチを拠点とするクラブ〜
『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

ホームページ
クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください

FBページ

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]

Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

 

 

 

普段見えていないものが自分の事を支えてくれている

f:id:fujikumachan:20180720231926j:plain

島の水道もほとんどが復旧してきて、

残るは三高の方だけになりました。

うちも本日通水。

いつもの当たり前が、

当たり前に戻りました。

ここまで回復させるのに、

携わっていただいた方々に感謝いたします。

 

島にある温泉も営業再開したので、

自衛隊による入浴支援も本日が最後。

陸上自衛隊の入浴支援に、

今夜行ってきました。

 

入浴後にお茶を飲んでいると、

写真撮影をお願いされ、

隊員の方と一緒にパチリ。

聞いてみると、

僕らが最後の利用者。

記念の一枚は広報に使われるようです。

 

明日の朝から撤収して、

数日後には熊野の方に場所を移して、

支援を続けるそうです。

 

ほんまに、

自衛隊の方の支援は、

頭の下がる限り。

もちろん消防・警察・公務員の方々が、

身を削りながら地域の立て直しに尽力している姿、

感謝の言葉しか浮かばないです。

市の職員の方が、

夜中まで交通整理をやっていたりしました。

 

日頃、

普通に存在しているものこそ、

非常に大事なものなんだと、

そして、

普段見えていないものが、

自分の事を支えてくれているんだなと、

改めて感じることができました。

 

まだまだ先は長いので、

現場に出られている皆さんが、

ずーっと元気でいられることを願うばかりです。

 

 

※隊員の方との写真を自分のカメラで

※撮らなかったのが心残り

 

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

 

江田島がんねムーンビーチを拠点とするクラブ〜

『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

 


ホームページ

クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください


FBページ

 

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]


Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

 

 

本質を理解していれば、多様な意見も受け入れられる。

 

f:id:fujikumachan:20180719000427j:plain

今年の誕生日を迎えることができたら、

49歳になってる。

もうすっかりアラフィフですね。

 

最近の若いもんは〜

と言うようなドラマや映画で見てた、

あのオッサンの年代だよなと思う今日この頃。

 

その”若いもん”と言うくくりに対しては、

特になんの提言はないのですが、

(若いもんの年齢幅がどこなのかわからんし)

自分軸を持っていない人には、

ちょとカチンと言うか、

残念な気持ちが芽生えたりします。

 

いまは主義主張をいろんな形で、

多くの人に伝えられるいい時代です。

いろんなところで、

いろんな人生を垣間見れると言うのも、

少し前まではなかったのではないでしょうか。

 

出す方も受け取る方も、

いまは多種多様なツールで、

自分の満足がいくまで、

もしくはストレスの限界超えるまで、

情報の渦に巻かれることができます。

 

僕もその中の一人です。

 

 

ここで発信していて、

自分自身が気をつけていることは、

事の本質を伝える事です。

書いた文章を読んだ人が本質を感じられる、

もしくは本質を考える機会を、

得られるようにする事です。

簡単に言えば、

そこが軸になっています。

 

もちろん、

結論が出ていないような事を、

書くこともあります。

それは本質に行き着くまでに、

試行錯誤していると思ってください。

 

そんなんなんで、

外野にとやかく言われようが、

やる事は変えていかないです。

 

意見を頂戴した時に、

それを拒絶すると言う意味ではないです。

軸を振り返ってみて、

そこに沿っているようなものであれば、

取り入れていったりもしています。

本質を理解できていれば、

多様な意見も受け入れ消化でき、

結果的に軸がぶれなくなると感じています。

 

軸がふわふわしてるのに、

大きく吠えているような人もいます。

ちょっと意見されると、

コロッと変わってしまう。

非常に残念です。

ただ吠えているように見えても、

その中に光るものがあるんだけどなあ。

あーこいつムカつくと思っても、

カリッカリにキチキチに尖んがってても、

言ってる事は間違ってない。

と思えるような主張してても、

ふわふわしてるところに、

スパッと外野の意見入ると、

一気にソフトになっりしてしまいます。

そう言うのを目の当たりしてしまうと、

その人への興味は一気にトーンダウン。。。

 

勿体無い。

 

どっかで軸を見つけて欲しいなと思います。

 

 

こんなん書いて来ましたが、

自分が思い描いているように、

読んでいる人に伝わってるかもわからんし、

自分自身も先輩たちから見れば、

この若いもんが〜〜

となるようなので、

今日はこのくらいにしておきます。

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

 

〜心は中二なクラブ〜

『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

 


ホームページ

クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください


FBページ

 

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]


Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

災害ボランティアに参加して、改めて長期戦になるという思いが沸き立ちました。

f:id:fujikumachan:20180716223448j:plain

すごい雨が降り始めてから12日目。

やっとボランティア活動に参加することができました。

自分自身が程度は軽いとはいえ被災している現状を考えると、

今日参加できたということは、

まだまだ早いタイミングで行けたのではないかと思っています。

 

被害の状況というのは、

やはり現場に行ってみないとわからないです。

というのも、

うちの畑が崩れていても、

目の前の道から全く確認できないんですよ。

今日お手伝いに行ったところも、

現場の手前10mくらいにならないと、

斜面がズレて落ちているのは見えませんでした。

主要道路からは山の斜面は見えども、

家の高さでズレた部分が隠れてしまうようです。

直線距離で150mくらいなんですけども。。。。

あんなところにもあったんだ。。。。

というのが正直な感想です。

f:id:fujikumachan:20180716224137j:plain

今日は何が伝えたいのかって言いますと。

長期戦になるだろうから、

心身ともに消耗しないように、

気をつけないといけないなと感じたことです。

 

そう思ったのは、

報道などで大規模なものは目にしていると思います。

それに反比例して小規模な現場の報道は少ないです。

SNSなどでもそうだと思います。

ボランティアで参加した場合、

写真撮影が禁止されています。

僕が撮ったのも上の写真一枚だけです。

その約束事を守っている限り、

個人の投稿に現場の写真が出ることはないです。

社協通さないものは別)

ゴマンとある現場なのに、

情報としては一部しか流通しない。

報道が過熱している今であれば、

ボランティアの方々もいろんな所へ足を運んでくれます。

一旦被害の大きかった所が収まってくると、

報道も収束の方向に行くでしょう。

ボランティアの方々の数も、

同じような斜線で減って行くはずです。

今回はそれに足して、

範囲が広範囲です。

被害の小さい末端の現場は、

だんだん手薄になって、

最終的には自分たちで、

どうにかしなければいけなくなると思います。

実際にうちの側の古い道は、

交通量もそこそこあるんですけど、

落ちてきた土砂で道の半分以上埋まってます。

パイロンも何も立ってなく、

放りっぱなしです。

そこから500mくらい離れたところは、

家1軒土砂に飲み込まれていますが、

掘り起こしの作業も手付かず、

ズレた部分にブルーシートがかけてあるだけです。

 

いろんな理由や優先順位によって、

そうなってると思います。

今はそこではないと。

それも理解できるので、

やれる事は、

風化して行くのを、

出来る限り伸ばす事。

この混沌とした状況から、

脱出したように世の中が、

違うベクトルで動き始めるような時にも、

小さな支援が必要としている人は、

まだまだいるというのを、

伝えてていければと思っています。

 

これを読んで、

何かしら感じるようなことがあれば、

同じようなことをしていただけると幸いです。

 

冒頭の写真は、

海上自衛隊の入浴支援に行った時に、

輸送艦しもきたで撮影した写真です。

自衛隊の皆さんありがとうございます!!

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

 

江田島がんねムーンビーチを拠点とするクラブ〜

『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

 


ホームページ

クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください


FBページ

 

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]


Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

 

 

 

日常の小さな変化は、自分自身を違う領域に導くことが出来る

f:id:fujikumachan:20180713233709j:plain

昨日までの日常だと、

そこにたどり着けなかっただろう。

そんな今日起こった出来事は、

何か特別なことをやった訳ではありません。

 

仲間の予定に便乗しただけです。

 

判断基準は、

そっちの方が美味しいご飯が食べられるかも♬

でした。

実際に帰りには、

夕飯のお土産付き。

すごかったですね。。。。

 

災害支援しているグループのところに行って、

ほんの少しだけお手伝いしました。

夕方には帰宅して書き物をする予定だったのですが、

上記にある通りピッときて行ってみたら、

探していた場所と人に出会うことができました。

(夕飯もいただきましたし!)

 

今日はいつもと違う優先順位で、

行動を決めていったので、

変化はあると思っていました。

その変化が劇的だったので、

ちょとびっくり。

2時間くらいの間に4件あったので、

備忘録がてら記しました。

 

変化が好きな人間なので、

ちょとした変化を、

積極的に、

日常に取り入れたりすることが多いです。

 

その小さな変化は、

昨日とは違うベクトルを作って、

自分自身を違う領域に、

導くことが出来るかもしれません。

 

それがいい時も悪い時もあるでしょうけど。

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

 

〜平穏の選択肢を常に検討しているが却下になるクラブ〜

『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

 


ホームページ

クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください


FBページ

 

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]


Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

 

 

エンコー。僕の場合

f:id:fujikumachan:20180712142532j:image

近所に住む、

畑のお師匠さんとおデート。

この年の差からすれば、

周りから見れば、

エンコーかしら???

(今もエンコーって言葉あるのかしら?)

 

そうそう、

エンコーなんです、

相互支援交際?交流?

短くするとエンコー。

日頃お世話になっているお師匠さんへの、

お返しも兼ねての外出支援。

 

今日は、

豪雨が降り始めてから、

買い物に出られてないお師匠さんの、

外出のお手伝い。

気になるデートスポットは、

ゆめタウンとKOMERIと産直市。

サンダルやら肥料やらナスやら、

家で足りていないものの買い出し。

自身では運転しないので、

こうやって出られてこれるのが、

すごく楽しそうです。

 

島に引っ越してきてから、

魚と野菜は、

ほぼ師匠さんからの頂き物。

しかも畑に関しては、

アドバイスや苗などを分けてくれたりと、

僕が自分自身でやっていけるように、

かなりシンプルな助言をくれるので、

行間読むような感じで、

学習になっています。

 

お世話になりっぱなしなので、

息子さんが不在の時には、

今日のように買い出しや、

農作業のお手伝いや、

細かい雑用をやらせてもらってます。

 

と、

まあ、

そんなんなんですが、

今日はお昼もご馳走になり、

夕飯の弁当まで頂いてしまいましたー。

ミイラ取りがミイラに。。。

 

おばちゃん

いつもありがとねー!!

 

 

エンコーの形もイロイロあります。

足りないものを補い合える。

そういうものでいいのではないでしょうか。

それが現金だとしたら、

商売すれば良いと感じる。

 

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

〜エンコーに活路を見出すクラブ〜
『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

ホームページ
クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください

FBページ

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]

Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

必要な物事があったら、まず声をあげよう。

f:id:fujikumachan:20180709080450j:image

声を上げ続けることによって、

必要としている物事が、

突然目の前にやって来る。

 

アレコレソレドレ、

と要る物はどんどん湧いてきます。

でも

要る物と必要な物を、

一色単にしてしまっていると、

いくら発信しても、

それらがゴソッと、

やって来ることはほぼ無いでしょう。

 

大切な事は、

本当に必要で、

大事なものはなんなのか?

その答えを自身から引き出す事。

 

自分自身に聞いて、

心の底から湧き出て来るもの、

それをピックアップして、

時には繋げて一緒にして、

ストレートに伝える事によって、

いつかのタイミングで、

目の前に突然やって来る事でしょう。

 

ここ何日かで、

1つ声をあげました。

また言葉にする事でしょう。

いつか自分のところに、

突然やってきますように。

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

〜とつぜんOC6が4艇になった事があるクラブ〜
『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

ホームページ
クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください

FBページ

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]

Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

 

 

 

 

大きな物事を前に進めるために大事なこと

f:id:fujikumachan:20180704225649j:plain

1つ1つの出来事を、

1人1人が主体的に関わると、

大きな物事も前に進む。

そこで大事な事は、

目的と達成する為の要素が、

明確で簡潔な事。

 

目の前にある事を、

好転させて行く過程で、

多くの要素が出てくると思います。

主体的に行動していれば、

困難な要素も出てきて、

一人力では時間の浪費に、

終わってしまうことも多いでしょう。

 

そこに確たる目的が、

簡潔に存在していて、

複数人の力量があれば、

達成する為の要素を絞り込むことができ、

早期に目的の達成を実現できたりします。

 

これって、

OC6漕ぐことと一緒なんです。

1番シートから6番シートまで、

それぞれの役割があって、

相互作用が期待されます。

(シートの役割をHP上に記してあります↓)

www.mokupuni2016.com

OC6では、

目的が明確になっていると、

大きくて重たいカヌーが、

抵抗感なく進むことがあります。

明確になっていても、

進みが悪い時があります。

その時は目的や達成する為の要素が、

簡潔でなく、

クルーの理解が進んでおらず、

どこか主体的に動けていない状態に、

なっていることが予想されます。

誰かが強く漕いでいるから手を抜いてもいいかな?

方向が違うようだけど、このままでもいいか。。。

とかなんとか。

1人だけ強く漕いでいても、

6人乗りは速く滑りません。

1、2、5番であったなら自分で方向修正することもできますし、

かじ取り役の6番にアドバイスすることもできるでしょう。

最終的には、

目的地へは到着が大幅に遅れたり、

たどり着けなくなることもあるかもしれません。

大海原では死を覚悟しなければいけない場面です。

 

この場合の目的は、

生きてたどり着く。

その為には、

疲れないように、

ストレスを溜めないように、

カヌーを速く滑らせる。

この要素にまとめることができます。

この3つの要素をもとに、

各人が自分の座っている場所で、

主体的に漕げば、

自ずと目的が達成されていきます。

 

先日の進水式は、

そのような流れでした。

僕は準備のために浜から離れることが多く、

一緒に作業できなかったりしました。

その中で集まったメンバーは、

それぞれの役割分担をして、

進水式を執り行うという目的のもと、

早く海にOC6を浮かべるには、

自分が何をできるかと、

主体的に行動してくれていました。

途中小さなトラブルがあったりしましたが、

ほぼ予定していた時間に、

進水式を執り行うことができました。

 

集まったメンバーの強さを、

感じることが出来たのを嬉しく思います。

実際にOC6をそのメンバーで漕いでみたら、

何も伝えないまでも、

抵抗感なくカヌーが滑ってくれました。

 

当日の事を振り返ってみて、

いいメンバーに巡り会えたと感慨深く思っています。

そして、

目的が明確になっていて、

達成するための簡潔な要素があると、

効率よく進めていけるんだなと、

あらためて感じました。

 

こんなことが、

簡単にいつも出来るようなクラブに、

モクプニをしていきたいなと感じています。

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

 

江田島がんねムーンビーチを拠点とするクラブ〜

『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

 


ホームページ

クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください


FBページ

 

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]


Twitter[フォローはお気軽に。]

 

 

 

 

 

OC6 Mirage進水式

f:id:fujikumachan:20180702202350j:image

2018/7/1

モクプニアウトリガーカヌークラブせとうちに、

新しいOC6の仲間が加わりました。

 

そのOC6の名前は、

Ka lā olapa  カ ラー オウラパ

輝く太陽という名前です。

f:id:fujikumachan:20180702202710j:image

 

僕らが拠点にしている、

もう1つのビーチ、

がんねムーンビーチの情景から、

名前を頂きました。

がんねは太陽も月も、

上がってから下がるまで、

ずーっと見える場所です。

ビーチが輝くように照らす太陽。

そんなお天道様が、

いつも見守ってくださっているんだなあと、

感じながら漕いでいたので、

太陽と輝くを入れさせてもらいました。

f:id:fujikumachan:20180702202829j:image

梅雨も明けたら、

LanikaiもMokuikiも出して、

輝く太陽のもと、

がんがん漕いで行きたいなと思います。

f:id:fujikumachan:20180702203032j:image

 

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

江田島がんねムーンビーチを拠点とするクラブ〜
『モクプニアウトリガーカヌークラブせとうち』
 代表
 フジオ (小林富士雄)

ホームページ
クラブ員希望の方はこちらを↑クリックしてください

FBページ

Facebook[友だち申請、フォローはお気軽に。]

Twitter[フォローはお気軽に。]